さくペラ

さくっとぺらいちというサイトのつづき

js/プログラム

CSSを構造化するSmart*CSS

ずっと、のどに骨が引っかかっていた感じだったのですが、ようやく思い出しました。Smart*CSSの存在を。これを使うと、 #header div{スタイル}; #header a:hover{スタイル}; という記述をですね、 #header{ div{ スタイル } a:hover{ スタイル } } というよ…

CSSを解析する方法

CSSを解析するには、Firebugが欠かせないと思いますが、DOMの親子構造がぱっと分からないのが嫌でして。 Firebugを使いこなしてないだけなのかもしれないけど。MODIというブックマークレットがありまして、そちらと併用するやり方に最近たどり着きました。 …

ケータイの振り分けと正規表現

ケータイの振り分けロジックを作る際、ユーザーエージェントを見て、どの画面を見せるか分岐させるのですが、ユーザーエージェントのマッチング調査に正規表現を使います。phpでもmod_rewriteでも使用します。CSSハックでの振り分けみたいなことができないケ…

CSSの継承。勝手に継承しないで…

なんとなく使っているとはまるCSSの継承について、今月号のWebDesigningでまとめていたのですが、どっかのサイトに載ってないかと探していたらいろいろ情報がありまして。まず、本当にありえないと思うのが、親タグのスタイル指定の一部分だけが勝手に子タグ…

KCP+はOOCSSに対応していた

auのBREW4.0端末、KCP+ともいいますが、今日いろいろ試していましたら、なんとOOCSS(オブジェクト指向CSS)の根幹でもある、classの複数指定に対応していました。 クラスの複数指定とは、class="CLASS1 CLASS2"のように、半角スペースで区切って複数のclass…

オブジェクト指向CSS(OOCSS)について

すぐにスパゲティコードになってしまうCSSはそもそもの仕様自体がおかしいのですが、オブジェクト指向CSSというものを考えている方がいらっしゃるみたいです。 参照:OOCSS(Object-Oriented CSS)の考え方 - in0in0の日記 OOCSSをみた感想ですが、クラスの複…

CSS設定の上書きと継承についてのメモ

このブログをリデザインするにあたって、CSSの仕様を見直していたのですが、CSSの難しさに直面しました。カスケーディングであるが故に、オブジェクト指向では当たり前なカプセル化とか継承とかをCSSって実装していません。 それなのに、親タグから子タグに…

symfonyのver2.0で高速化予定

codezineに秋元さんがsymfony開発者にインタビューした記事が掲載されていました。 http://codezine.jp/article/detail/3968この記事によるとSymfony2.0は高速化されるとか。期待しましょう。

モバイル端末のIP情報を取得するsymfonyプラグイン

今現在、smartyでシステム構築するか、symfonyでシステム構築するか非常に悩んでいるのですが、このプラグインが解決の糸口になるかも。http://tracfort.jp/projects/dino-symfony/wiki/sfMobileCarrierJPPlugin各キャリアのIP情報ページをスクレイピングし…

5月の近況〜PHP開発環境を整える〜

いかん…なんか近況報告の場になってきている…よくないですね。 4月落ち着いたと思ったら、またいろいろあって翻弄していたのですが、やっとここに来て、やりたいことをはじめています。まあ、何をするにせよ、開発環境を整えなければならないので、今はその…

使えるJavaScript UI 70!

SmashingMagazineで使えるJS UIを70個も紹介しています。 70 New, Useful AJAX And JavaScript Techniques | Smashing Coding 仕事で今悩んでいる解決策がこの中にあるかどうかちょっと見てみます…

最強のツールチップJS BeautyTips

ツールチップというのは、何かにマウスが触れたりクリックしたときにでる、吹き出しのことです。 Googleマップでもスポイト上のものをクリックすると吹き出しが出てきますね。 あれを簡単に実装してしまうというライブラリです。 [JS]これ最強かものツールチ…

今更Plaggerを知った

今さらPlaggerの存在を知りました…むしろスクレイピングの方を先に知っていた。 こっちは2006年の記事… 一足早く「Plagger」の便利さを実感してみよう − @IT こっちは2007年の記事ですよ 進化する“Webスクレイピング”技術の世界 − @IT 特にこういった技術…

HTMLの要素を抽出するhtmlSQL

IDEA*IDEAで紹介されていたhtmlSQLというphpがすごいです。 HTMLの要素をSQL文で抽出できるようにするライブラリです。Old projectsデモサイト:Old projects参照:HTMLの要素をSQLのように取り出せるPHPのライブラリ『htmlSQL』 | IDEA*IDEA

Ext JSベースのケータイサイトシミュレータ

EXT JSの話が続きますが、こちら見逃してました。unoh labsの方が、EXT JSベースのケータイサイトシミュレータを制作されていました。ローカルにPHP動作環境などをつくらなければいけないので、少々敷居が高いかもしれませんが…japanese-mobile-phone-simula…

Ext JS v3.0のデモ映像

普通のアプリケーションのようなUIをwebアプリに提供するJSライブラリ、Ext JSのデモ画像がアップされています。Ext DesignerというAirベースのオーサリングツールを使ったデモなのですが圧巻です。まるでアプリをつくっているみたい。すごい時代に突入する…

ソースコードの色づけライブラリ

これからこのブログでコードを紹介していくに当たりまして、予約語の色付けをしたいなあと思っているのですが、そういうライブラリないかなあと探してました。ありました。ありました。まとめサイト。あなたのソースコードを彩る、Syntax Highlighterまとめ …

MooToolsのドキュメントが翻訳されたそうです

高品位なモジュールを提供するJSライブラリ、MooToolsの日本語版ドキュメントが「途中下車」という小説を書かれている高橋文樹さんによって翻訳されたそうです。 http://takahashifumiki.com/topics/web/mootoolsすばらしい活動だと思います。

ケータイサイトの開発に便利なモジュール/フレームワーク

YUMEMIというケータイでは有名な会社が、いろいろ技術情報を公開しています。 先日は「mod_ktai_image(画像変換モジュール)」のアップデート版を公開してます。これを導入することで、ケータイの解像度に最適化した画像を表示できるようになります。mod_ktai…

ミツエーリンクスがJSライブラリを公開

web標準などに力をいれているweb制作会社、ミツエーリンクスが自社のJSライブラリを公開しました。MJL(MITSUE-LINKS JavaScript Library)他のライブラリとは違い、いろいろな機能を拡張して肥大化させるのではなく、コンパクトに基本的な処理を追加するも…

プログラマ回帰について

ここ何年もずっと悩んでいることがあります。 それは、仕事としてプログラミングをしない状態は不健全じゃないのか?ということです。 現在の私の職種はインフォメーション・アーキテクト(IA)といって、画面やサイト全体の設計、体験設計などを行っています…

ExtJSを使ったAIRアプリ

ExtJSというアプリケーションUIのようなリッチなコンポーネントを提供するJavaScriptライブラリがあるのですが、そこが主催して勉強会を行っているみたいです。 前回の勉強会ではフィードパスの方による「ExtJSを使ったAIRアプリ」をシェアしていました。確…

「人工知能と知識処理」研究会

おもしろそうなんだが、なぜ月曜日なんだ? http://www.ieice.org/~ai/jpn/index.php/20080630 もっと社会人に優しい日程にしてほしいものです。しかしすべてのテーマが面白そう。今の大学ってこんなにもwebについて研究しているんだなあと感心させられます…

processing.jsで魚の群れシミュレーション

すごい。みんなすごいよ。 http://d.hatena.ne.jp/p4life/20080512/1210568035

Processing.jsが登場!

久々に大ニュースです。 jQueryの作者の方がJavaScriptでProcessingを実行できるライブラリを作ってしまったそうです。 Processingというのはプログラムアート用に考えられたもので、Javaアプレットで実行されます。 それがJSで実行できるようになりました。…

スクレイピング

たった今知ったこの用語。APIが公開されていないwebサイトから情報を抽出して、API的に情報を扱う手法のこと、のようです。http://dxd8.com/archives/85/確かに、ニコニコみたいにRSS配信してないのに、関連サービスサイトあるようなやつ。不思議だったので…

AS3 meets jQuery

ActionScript3でjQueryを扱えるようにするライブラリas3Queryのα版がリリースされたとか。 AS3はJavaライクなアプリケーションを構築できる面、従来のFlashのスクリプトとしての面のほかに、JavaScriptと連携してWebコンテンツを作れると行った側面もありま…

CSSを使った新しい表現

IE6には対応してないものも多いですが、来月には強制的にIE7にアップデートが掛かるので、そろそろこういったものの導入も検討したほうがいいかもしれません。 http://www.designwalker.com/2008/01/css-tips.html特に、フッター固定とかね。

IE7.js

W3CにIEを準拠させるためのライブラリだそうで。凄いですね。これ使うと透過PNGにも対応するそうですよ。 IEのCSSハックなんかするよりも、このライブラリ使った方が良いんじゃない? http://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/08/039/index.html

script.aculo.usのUIエクスペリエンス

凄くわかりやすい解説が@ITにあがっていたので、スクラップ&スクラップ! http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/rensai/ajaxrecipe04/ajaxrecipe04_1.html