さくペラ

さくっとぺらいちというサイトのつづき

ooよりもuc

ooというのはhttp://www.gundam00.net/
ucというのはhttp://www.gundam-unicorn.net/index.html
なんですけれども、ニコニコでの書き込みをチラッと見ただけでも圧倒的にucが支持されていることが分かります。

あまりにooはマーケティングに流されていて、ファンを無視していることが否めないからです。
現にニコニコでopテーマを差し換えたMADが1100作品以上作られています。すごすぎる…

マーケの手法を取り入れること自体間違っていないのですが、ooはあまりにビジネスニーズ寄りなんですよね。それがファンをしらけさせる結果になってしまっているのだと思います。代理店のせいなのでしょうか?クロスメディアマーケに捕らわれすぎているというか…

そこで、ucはどうなのかと言うところなんですが、公式サイトの新ガンダム宣言というところで簡潔に書かれているので引用して見ます。

その成否の鍵は読者ひとりひとりの手に委ねられている。ファンの力なくして、「ファーストの奇跡」は起きなかった。これから始まる物語に共感の余地あれば、ぜひ力を貸してほしい。その力が得られてこそ、本作はガンダム市場という限定された枠を飛び越え、社会に対し、未来に対し、ガンダム世代の“可能性”を伝える声となる。

このユーザーと一緒にコンテンツを育てていこうと言うスタンスがまさに現時代的な考え方であり、CI(集団的知性)を見据えた正しいスタンスなんだと思うのです。

ここに書き込まれた書き込みが全てを物語っています。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1154685

そしてuc公式サイトにも

ノベライズではない、文芸発の新『ガンダム』。複合的な展開も視野に入れた本プロジェクト

と書かれているので、これからのucの展開に期待したいですね。

正直、旧時代的なトップダウン・マーケティングから離れられないseedの劇場版とかどうでも良いし、ooも今日見てどうでも良くなったかな。