さくペラ

さくっとぺらいちというサイトのつづき

近況

鬼のような案件が3月で終わったと思いきや、先送りしてた仕事に4月ずっとかかりきりでして、やっと落ち着いてきました。

その間個人的にやっていたことは特になくて、evernoteにSBMデータを移したことぐらいです。
その後、おいらのMacBookが逝ってしまいまして、やる気ゼロ。
バックアップマシンのMacMiniだとevernoteが重くて重くて使い物にならないことが判明し、何もせず今に至るといった感じです。

evernote集約化計画」はそこで頓挫してしまいました。

あ、まずはevernoteに何で移したのかについて

はてブからevernote

はてなブックマークは情報をためて閲覧するのにはいいのですが、その情報をサマリーしたり、編集したりするのに何も機能が用意されていません。

このためたデータを自分で消化したいなと思っても、ただごみの山のように積もっていくばかりなのです。

そこで、マインドマップ化とでも言えばいいのか、集積した知識を自分で消化するためのツールを探してました。

1ついいなと思ったのは、紙のweb版紙copi netでした。でもまだベータ版で、フォルダが3つまでしか作れません…

こういうので、もっとちゃんとしたツールがないかと思い探していて見つけたのがevernoteでした。

いつでもどこでもメモが取れるというぐらいにしか認識していなかったのですが、このツールはすばらしいです。画像でもリッチテキストでも何でもかんでもストックできます。またiphoneからの音声も。
ただ、無料版は容量制限があるので(有料版も容量制限あります、あしからず)、テキスト以外のメディアは気をつけないといけませんが。

このツールで一番いいのは、
ノートブックを複数持てることと、タグに親子関係を作ることができるのです。なので、アウトラインツールのような使い方も可能です。

そこに気がついたのですが、はてブからのインポートはできないことにもきづいてしまいました…


しかし、deliciousを経由してインポートできるので、なんとかいいツールがないか探していたところ、はてブとdeliciousの同期はbookeyを使うとよいことがかり、一件落着。

evernoteへの引越しが完了しました。

コンテンツをつくろう

本当は前のエントリーでも書きましたが、はてブのたな卸しをしてサンプル作って何かコンテンツをと思っていたのですが、もうサンプルを作るほどの情報量ではないですねw

膨大すぎて無理ー。

それでもevernoteでSBMとしてクリッピングした情報をグルーピングして、体系だってまとめようとしたのですが、(しかもevernoteならコメントつけ放題)、MacBookが死んでそれも頓挫。

そこで思考停止してました。

ただ先週末いろいろあって、ちょっと思い直してみました。コンテンツって自分の生活を豊かにするためにあるんじゃねーか?と。

まずは自分のために作る

いつもクライアントのためにUIとかユーザーシナリオとか考えてたのですが、いつも違和感を感じてました。結局考えたことはいろいろビジネスニーズで捻じ曲がってしまい、こちらが意図したものにならなくなることはよくあります。(もちろんそうならないようにがんばりますが)

自分がクライアントだったらどうだろうと思いなおすと、コンテンツ制作の第一歩が見えてきました。

自分の生活を豊かにするために自分だけが使うコンテンツならすぐにできそう。しかもいつもの抑圧からの開放なので、どんどん機能を追加したり、UIをがんがんいじるのもやりたい放題できます。

で、そこに最適化して尖らせてから、だんだん利用者を増やしていけばいい具合のコンテンツになるのではないか、と。

さて…暗いトンネルで1年以上もがいていましたが、なんか道が開けてきました。


いろいろ考えて、さくらインターネットを選択。ロリポップはなんであんなに使い勝手悪いんだろう、と辟易していたので。素直にいろいろ使えるさくらインターネットに期待です。