さくペラ

さくっとぺらいちというサイトのつづき

ケータイ関連の良書紹介

ここ最近、ケータイ関連ですばらしい本が2冊出版されまして、早速チェックしましたので、そのレビューをまとめたいと思います。

その本というのは以下の二冊です。

モバイルユーザビリティ・デザイン Web制作者が身につけておくべき新・100の法則。

モバイルユーザビリティ・デザイン Web制作者が身につけておくべき新・100の法則。


携帯サイト コーディング&デザイン

携帯サイト コーディング&デザイン

モバイルユーザビリティ・デザイン Web制作者が身につけておくべき新・100の法則

mod_ktaiなど開発されている株式会社ゆめみ著です。ゆめみはどちらかというとシステム寄りの会社だと思っていたのですが(以前会社でお話を聴いたときもそういう印象を受けました)、ユーザビリティにも力をいれているんですね〜
ゆめみ

モバイルサイトのユーザビリティについて、最近いろいろなところからのニーズを感じています。バリューエンジンさんがモバイルユーザビリティのセミナーを開いたりもしてましたし。

この本ではユーザビリティ視点でモバイルサイトを構築するための項目がまとまっています。そういう意味では「新」ですが、内容は私が以前から使っていた手法が多いです。

雑感としては、この本にはモバイルユーザビリティの基礎となっていってほしい考え方が詰まっています。
モバイルを毛嫌いして否定的な人は、残念ながら30代以降が多い「web業界」に多い感じがしますが、そういう人に読ませたい本でもあったりします。

私自身がこの本から得られる新しい知識というのはほとんどなかったのですが、ケータイサイト設計やディレクションをある程度こなした方にも是非見ていただきたいです。モバイルのユーザビリティってPCサイトとは大分違うんだということがわかればOKですし、そういったことをクライアントに提案しても良いと思います。

モバイルのタッチポイントのほうがPCよりもユーザーに近いのにそこを無視しがちなPC重視の設計者やプロデューサーの説得材料としてもぜひ!w

携帯サイト コーディング&デザイン

こちらは「携帯ホームページを作ろう」というサイトを運営されている高木悠介さん著です。ケータイ界のamachangさんのような方ですね。20代のパワーを感じますw
携帯サイトを作ろう! -ちょっと詳しいモバイルサイトの作り方-

で、この本、かなり良いです。PHPまではあまり踏み込んでいませんが、xHTML Mobile Profileというケータイ独自のマークアップ言語について、これでもかというほど正確に細かな情報が載っています。

「最近のケータイはxhtmlに対応してるんだよね」
といっている人は、ケータイのことを何もわかってない発言だと思ってください。

「最近のケータイはxhtml basicを拡張したxhtml mobile profileに対応した機種が増えてきたよね」
こちらがケータイのことをわかっている人の発言です。

それぐらいxhtml MP(xhtml mobile profile)はxhtmlとはかけ離れています。以前のケータイサイトコーディング本はすべてbookoffに売ってしまいましょう。はっきり言ってつかえません。それはこの本を読めば良くわかると思います。

私が感動したこの本のポイントは以下になります。

  1. xhtmlMPのすべてのタグのキャリア別画面ショットが掲載されている。
  2. キャリア別CSS Mobile Profile対応状況が掲載されている。xhtml MPの情報はしらぎくさいとやCP向けのコーディングガイドラインなどでもキャッチアップできるのですが、CSS MPに関してはあまり情報が出てないんですよね
  3. ソフトバンクの3GC/3GC2端末の解説が載っている。これは相当貴重。
  4. ドメイン指定解除のURLが掲載されている
  5. 各キャリアのGPSデータのやり取りに関する情報がまとまっている
  6. 本文中の画像の回り込みに関して詳細な解説が掲載されている。これ、機種によって表示が変ったりするので、大事なポイントです

まだ他にもあると思いますが、ざっと見ただけでこれだけの重要ポイントが出てきます。というか、「これを知ってないとケータイサイトで躓くよ」というポイントが大体網羅されているので、できればケータイサイトにかかわるすべての人に読んで欲しいですね。